AA63カリーナ フロントショック交換

AA63 カリーナ 車高調

 

フロント足廻りからの異音がひどくなってきたので、修理する

ことになりました。

 

リフトアップして、下廻りを点検します。

 

 

AA63カリーナ フロントショック

 

車高調には、黒く汚れたオイルが付着していました。

 

ショックアブソーバーが抜けてしまっているようです。

AA63カリーナ フロントショック交換

 

ショックアブソーバーを交換する事になったので、キャリパーと

キャリパーブラケットを取外し、車両から車高調を抜き取ります。

AA63カリーナ フロントショック分解

 

車高調のアッパーマウントを外して、スプリングを取外します。

 

ショックのロッドには、抜けたオイルが付着していて、泥を吸って

固まっていました。

 

 

AA63カリーナ 車高調分解

 

ショックを手で押し込むと、抵抗なく簡単に中まで入って

いきました。完全に抜けてしまっているようです。

 

シェルケースは再使用で、中のショックのみを交換するので、

非分解式のケースを切断してショックを抜取ります。

 

 

AA63カリーナ ショック交換

 

シェルケースに固着してしまって、ショックアブソーバーが

なかなか抜けてきませんでした。

AA63カリーナ フロントショック

 

やっと抜けてくれたショックアブソーバーです。

 

 

AA63カリーナ フロントショック

 

シェルケースの内側です。

 

ショックから抜けたオイルと汚れが固まって堆積していました。

AA63カリーナ ショック溶接

 

新品のカヤバショックを組み付けて、リングナットを

溶接しました。

AA63カリーナ ショック交換

 

車高調を車両に取付けて試乗してみると、異音は完全に消えて

いました。

 

フロントのショックアブソーバーが、相当へたっていたようです。