CT9AランサーエボリューションⅦ フロントLSDオーバーホール

エボ7 フロントLSD


エボⅦのF/LSDの効きが弱くなってきたのでO/Hしました

 

エボⅣ CN9A~のエボはトランスファーケースにフロントデフが入ってます

CT9A トランスファーケース


カバーを開けるとリングギヤが見えます


デフASSYを抜取ります


デフを下にして、ケースを上に持上げるようにすると楽に抜けます

CT9A フロントデフ

 

抜取ったフロントデフ

 

リングギヤを取外します

 

CT9A クスコタイプRS


リングギヤを外すとフロントLSDが抜取れます

 

クスコのタイプRSが入ってました

 

ボルトを外してLSDプレートをクスコのLSDリペアキットに交換していきます

CT9A エボⅦ LSDリペアキット


リペアキットのプレートにはギヤオイルを塗付しながら組付けていきます

CT9A エボ7 LSDオーバーホール


LSDプレートのツメを合わせてケースに組付けます


ボルトを締めてイニシャル測定


リングギヤを取付けて元通りに組付けていきます

CT9A エボⅦ リヤLSD オーバーホール

エボ7 リヤLSDオーバーホール


エボⅦ GSR リヤLSD O/Hしました


エボ7 リヤメンバー


AYC付きなのでリヤメンバーを外します

CT9A リヤデフ取外し


デフマウントブラケットを外すとデフケースのボルトが外せます

CT9A リヤLSD


デフケースを外すとLSDが取外せます

CT9A リヤデフ分解


デフ分解

エボⅦ LSD


LSDのクラッチプレートを新品に交換します

CT9A クスコLSD タイプRS


サイドギヤのスプラインにガタがあったのでサイドギヤも交換しました

エボⅦ イニシャル測定


イニシャル測定


分解前の3.7kから6kになりました

CT9A エボⅦ ACD交換

CT9A ACD交換


ラリーアートの強化ACDに交換しました

CT9A エボ7 ピニオンギヤ


デフ外したついでにピニオンギヤを点検



CT9A フロントデフ


取外したフロントデフ

CT9A ラリーアートACD


ラリーアートのACD

ランエボ7 ラリーアートACD


ACDにフロントデフを組付け

ランサーエボリューションⅦ ラリーアート ACD


トランスファーに組付け

CT9A ランサー トランスファーオイル


トランスファーオイルにはMOTULのギヤコンペを使用しました


CT9A エボⅦ ACDフルード交換

CT9A ACDフルード交換


ACDフルードのリザーブタンクはトランク内にあります


ACDのエア抜き用ニップルを緩めて負圧で吸い出します


IG/ONでアクセルを踏むとACDのモーターが作動するので

エア抜きができます