レストア作業を完成させたら、下廻りに取付けた部品のボルトの
緩みなどを入念に点検します。
エンジンをかけたままの状態で、しばらくアイドリングさせて、
オイルや冷却水などの漏れがないかをしっかりと点検します。
エンジンルーム内の、ボルトの締め忘れや、ガソリン漏れ・オイル
漏れなどがないかを入念に点検します。
エンジンルームや下廻り、その他外装部品で使用するボルト・ナット
類は、ほぼ全て新品に交換して取り付けました。
ヘッドライトのバルブがH4のため暗かったので、レストアついでに
HIDに交換しました。
また、オルタネーターは、ブラックオルタネーターに交換して
容量アップしています。
新車から取付いていたスペアタイヤは、ホイルを塗装して、
新品タイヤを組付けました。
スペアタイヤを車両へ取付け。
室内に取付く内張りや、その他の細かい部品をもとどおりに
組付けます。
今回のレビンでは、運転席と助手席のシートの状態が良かったので、
シートの張替えは行わずに、クリーニングだけ行い組付けました。
左右ドアの内張りも、状態が良かったので、張替えせずに
組付けました。
リヤガラスやリヤハッチのウェザーストリップなどのゴム類は、
全て新品パーツを取り付けました。
ルーフの内張りは、白で塗装して組付けました。
リヤシート背もたれと、右側の内張りは、なるべく純正に近いような
色で張替えました。
ヘッドライトやターンシグナルは、レンズを磨いて
再使用しました。
リヤガーニッシュは、ブラックで塗装後にクリヤで塗装しています。
テールランプは、レンズを磨いて再使用しました。
キズがついていたフロントガラスは、クールベールに交換して
取り付けました。
AE86 3Dレビン レストア1へ戻る